プロバスケットボールの世界最高峰NBAで日本人として初のドラフト9位でウィザーズに入団した八村塁選手。
先日サマーリーグデビューし、アリウープなど豪快なゴールを決めて大活躍していましたね。
そんな八村塁選手には2歳下の弟がおり、同じくバスケットボールで注目を集めています。それが八村阿蓮選手です。
八村阿蓮選手は富山市出身の19歳(1999年12月20日生まれ)。ベナン人の父親と日本人の母親の間に次男として生まれました。
兄の塁選手と同様、中学からバスケをはじめています。
東京の梅丘中を経てバスケの名門・明成高校(宮城県)に進学し、3年の兄・塁選手と1年の時に一緒にプレーしています。
ウィンターカップ優勝やU16、U18日本代表に選ばれるなど活躍し、高卒後はバスケの強豪東海大へ進学。
現在は体育学部・競技スポーツ学科2年に在籍し、パワーフォワードとして、大学4冠を目指すチームの中核の一人を担っています。
ちなみに、背番号86というのは「はちむら」の語呂合わせです。
そんな八村阿蓮選手がフジテレビ「ミライモンスター」で紹介されていました。
もくじ
八村塁の弟がミライモンスターに出演
「ミライモンスター」は若い有望アスリートに密着する番組です。
身長198cmの恵まれた体格ですが、「普通の人よりちょっと大きい程度ですよ」と控えめな性格の八村阿蓮選手ですが、コートでは攻守にわたり大活躍!長身を活かしたゴール下でのリバウンドが得意でチームに貢献しています。
そんな阿蓮選手ですが、兄が在籍していた米ゴンザガ大学を見学した際、練習の激しさやレベルの高さに刺激を受けたそうです。
「NBAは難しいと思うが、日本代表で兄と一緒にプレーできれば」と語っていますが、ここでも控えめな性格がうかがえますw
大卒後はBリーグを目指すと言っていますが、ファンとしては兄弟でNBAでプレーしている姿が見てみたいですね。
ちなみに、兄の八村塁選手も高校時代にミライモンスターに出演してます。兄弟そろってNBAプレイヤーになれば番組的にも快挙ですね。
八村塁は4人兄弟の長男
八村塁選手は4人兄妹の長男で阿蓮選手は2番目。妹もバスケ選手です。
子供の頃はハーフということで兄妹ともに苦労したそうですが、兄妹思いの塁選手は阿蓮選手ら弟妹がいじめられたりすると守りに走ったといいます。
このエピソードからも塁選手の優しさが伝わってきて、ますますこの兄弟を応援したくなりました。
兄弟で日本代表入りして世界と闘う姿を観れる日もそう遠くはなさそうです。